- blog
- 2025.05.16
【症例紹介】歯茎の腫れを根本改善 トータルヘルスプログラム(THP)が人生を変えた選択に
「歯茎の腫れが気になる…」
「将来、自分の歯をできるだけ多く残したい」
こんにちは。
古河市の歯医者あおき矯正歯科です。
当院では日々、患者様のお口の健康と自信を持った笑顔の為に日々新しい知識と技術をもって治療にのぞんでいます。
特に近年、予防歯科の重要性がますます高まる中、当院が自信をもって推奨しているのが「THP(トータルヘルスプログラム)」です。
今回は当院に初めて来院され、THPによってお口の悩みを改善された50代女性のA様の症例をご紹介します。
この記事が冒頭のような悩みをお持ちの方や、より良い治療法を模索されている方にとって、一筋の光となれば幸いです。
※患者様には事前にブログ掲載の許可を頂いております。
THP(トータルヘルスプログラム)とは
THPとは単なる歯のクリーニングではなく、お口の健康を総合的に改善・維持するための「再発率0%を追求した」プログラムです。
発生した症状に対処する対症療法ではなく、症状が発症しない為の根本原因へのアプローチを目的としており、このように「予防」に重点を置いている従来の一般的な治療方針とは別の新しい治療です。
【症例】50代女性|歯茎の腫れをTHPで根本改善した治療体験談
患者様:50代女性A様「これ以上歯を失いたくない」
来院動機
「歯茎の腫れが気になって…」
「歯茎の腫れが気になる」とご来院されたA様ですが、ここ数年は治療の必要性を感じた時に歯医者に通う事が多く、補綴物(被せ物など)が年々増えてきている事が気になっていました。
以前は半年に1度のペースで定期検診に通っていましたが、コロナ禍以降は歯医者に行く足が遠のいてしまい、そのような中で今回初めて当院にご来院下さったとの事でした。
初診:歯茎の腫れに対する処置とカウンセリングを実施
まず、主訴である歯茎に対しての処置とカウンセリングを実施し、衛生士さんより現在の口腔内の状態と今後のリスク、そして予防歯科の重要性を説明させて頂きました。
初日は新しく知る事が多かったと、治療を行うかどうかは一旦持ち帰りご検討頂く流れとなりましたが、後日THPを受診される旨のご連絡を頂き治療を進める事となりました。
THP(トータルヘルスプログラム)の内容
当院のTHPには以下の要素が含まれています。
1.だ液検査・レントゲン検査・咬合検査・口腔内模型作成・カンジダ菌検査・栄養状態検査
2-1.THP認定歯科衛生士による超短期の徹底的なSRP。(歯面についた歯石やプラーク、また歯周ポケットに深く入り込んだ歯石やバイオフィルムを物理的に除去)
2-2.THP専用の機能水を用いたイリゲーション(超音波振動による歯周ポケット内の洗浄。痛みもほとんどありません。※口腔内の状態によっては痛みを感じる方もいらっしゃいます)
3-1.専用のマウスピースと口腔内の細菌バランスをコントロールする事を目的とした天然由来の薬剤を使用したホームケアと指導
3-2.バイオジェニクスの活用による口腔内と腸内環境両方へのアプローチ
4.再評価による改善度の確認
5. 治療結果の総合評価と今後のメインテナンスプランの作成
6.定期的なメインテナンスで口腔内状態の維持
歯周ポケットなどが改善されるだけでなく、THPを受けて頂く事で下記のような体感を得られる方が多くいらっしゃいます
「膿がでなくなった」
「だ液がサラサラになった」
「血が出なくなった」
「口臭が減った」
「冷水痛の軽減」
「動揺の軽減」
THPを受診後、歯茎の腫れは引き口腔内環境も改善
A様は約1ヶ月弱のTHPによって、主訴の歯茎の腫れは引き、歯周病進行度の指標となる歯周ポケットの深さも処置前と比べ大きく改善されました。
「もっと早くからきちんとしたケアをしたかった」
「若い世代の人にも受けて欲しい、今ある歯を大切にしてもらいたい」
そのように感想をお話しして下さいました。
A様は今後定期的なメインテナンスに移行し改善された口腔内環境を維持しながら、気になる箇所の治療計画については随時ご検討の予定です。
まとめ:未来の健康の為に、今できること
今回は、歯茎の腫れにお悩みだったA様が、当院のTHPを受診され、口腔環境を改善された症例をご紹介しました。
お口の健康は、全身の健康、そして生活の質(QOL)に直結します。THPは、単に虫歯や歯周病へのアプローチだけでなく、皆様の輝く未来と健康寿命をサポートするためのプログラムです。
「最近、歯茎の調子が悪い…」
「自分に合った予防法を知りたい」
「今の治療法で本当に良いのだろうか?」
もし、あなたが少しでもお口のことで気になることがあれば、どうぞお気軽に「あおき矯正歯科」にご相談ください。
(予約ページに移動します)
あなたの健康な笑顔のために、私たちが全力でサポートいたします。