乳幼児の虫歯予防はいつから始める?(乳幼児の虫歯と口腔ケアの講義をしてきました)。
2月19日に「古河自然育児の会 よちよちクラブ」様にて
虫歯と予防、そして乳幼児のうちから出来ることについて院長、歯科衛生士、薬剤師で講義をして参りました。
・どうして虫歯になるの?
・虫歯にならない為の予防として大切な事は?
・赤ちゃんのうちから出来る口腔ケアは何?
・・・といったお話しと、ママさんたちの疑問やお悩みに解答させて頂きました。
後半はカラーセラピーのお話や調味料のお話しなどもさせて頂きました。
皆さん真剣で、こちらも思わず力が入りました。
予防歯科の重要性を広めたい当院としても、このように地域の方に口腔ケアとお口の健康の話が出来る機会はとても大切です。
よちよちクラブの皆様、この度はありがとうございます😄
よちよちクラブ様にご興味のある方はこちらから↓
https://ameblo.jp/yochiyochiblog/entry-12887153249.html
また、古河市内でこのような講義にご興味のある方は一度あおき矯正歯科までお問い合わせ下さいませ。
電話、メールどちらでも構いません。
これからも「お口から始まる健康生活」の実現に向けて頑張って参ります!
あおき矯正歯科